>> P.16
非正規の代表として 裁判勝利のため闘うかながわ生協労働組合副委員長 安部 栄子 脆弱な社会保障制度と働く貧困層最低賃金裁判の原告の意見陳述を聞き、「だれもが働いたらまともな生活ができる賃金を」がどんなに切実な願いであるかを痛感しています。私は毎回神奈川最低賃金審議会労働者側委員に立候補していますが、連合側委員に独占されています。最低賃金に一番影響されるパートやアルバイトなど非正規労働者は労働者側委員に入っていません。裁判をたたかいながら非正規のなかまの声をさまざまな取り組みで世論に訴え、1日も早く最低賃金1、000円以上を実現しましょう。 最賃裁判と公契約条例で、 低賃金に歯止めと反撃を神奈川土建相模原支部 書記長 岩田 輝幸(相模原市労働報酬等審議委員会委員) この間、多くの公務労働が民間への委託となり、不安定就労が増え、「官製ワーキングプア」を広げました。公共工事では、極端な低入札で末端下請業者・労働者に低単価・低賃金を押しつけています。これに、歯止めをかけるためには、政府と全国の自治体が公契約法・条例を制定することが急務です。 また、賃金引き上げは、消費を伸ばし、内需拡大、循環型経済へ決定的に必要なものです。こうした中、「最賃裁判」の闘いは特に重要です。 最賃裁判勝利は 貧困問題解決の突破口反貧困ネットワーク代表弁護士 宇都宮 健児(元日本弁護士会会長) 脆弱な社会保障制度と働く貧困層(ワーキングプア)の拡大が、わが国における貧困拡大の大きな要因となっています。貧困問題を解決し、普通に働けば人間らしい生活ができるようにするためには最低賃金の大幅な引き上げが不可欠です。 したがって、最低賃金裁判の勝利は、貧困問題・ワーキングプア問題を解決する突破口となるものです。 裁判の必勝を祈念致します。 裁判にふみ切った 神奈川の仲間頑張れ!労働運動総合研究所代表理事 小越 洋之助(國學院大學名誉教授)7サポーターからのメッセージ16