トピックス
-
弁護士や幅広い労働組合などが結集し、争議の到達点や闘いを学び展望を切り開く場として、「争議権利闘争討論集会...
-
秋の地」域総行動が11月10日~18日の期間で、11の地域労連・地区労(鎌倉、西湘、横三、湘南、横浜地区労、北部、...
-
11月9日、第22回裁判が開かれ、提訴から4年4か月にわたる最賃裁判は結審しました。当日、原告は14人が参加し、...
-
新しく全労連全国一般に加盟したのは、箱根温泉供給株式会社従業員組合の仲間です。その名の通り、箱根で温泉供給を行う会社で、大涌谷の設備で町内の旅館...
-
神奈川では初開催となった「中央社会保障学校」が、10月15日から3日間の日程で開かれました。初日に行なわれた、...
-
神奈川では初開催となった「中央社会保障学校」が、10月15日から3日間の日程で開かれました。 初日は、ジャーナ...
-
10月4日、資生堂に非正規切り争議の解決を迫る東京大行動が行われました。10時から8コースに別れ、資生堂の販売店...
-
沖縄の美しい海、本島北部に行ったときに特に感じたトロピカルな植生、そして基地の中にあるかのような街並みと、...
-
上の写真=原子力空母配備と戦争法案に反対する橫須賀集会(9月13日) 国民の圧倒的多数が、今国会での成立に...
-
神奈川労連は、最低賃金裁判をとりくんでいますが、同時に国民の最低限保障(ナショナルミニマム)を確立するた...