トピックス
-
建設現場で働いていた多くの労働者・一人親方などは、何の危険性も知らされずにアスベスト含有建材などを使用し暴...
-
神奈川県労働委員会は10月6日、横浜自動車学校の不当労働行為救済申立て事件について、一部を救済する命令を交付しました。 複数の争点 県労委では、労...
-
当日の参考資料はこちらです。 プログラム .pdf 感想・アンケート.pdf 2020はたらく女性神奈川県集会・資料.p...
-
「リーマンショック時のいすゞ自動車の派遣切りを題材に、労働者の連帯と家族愛を描いた作品」 神山征二郎監督が1...
-
9月5日、県社会保障推進協議会主催の「かながわ社会保障学校」が開催され、会場には69人が参加し、オンライン視聴...
-
建築現場における作業を通じて石綿粉じんに曝露し、中皮腫や肺ガンなどの石綿関連疾患を発症した、神奈川県内の...
-
神奈川労連は、9月13日に第36回定期大会を開催しました。発言では、1年間の運動、特にコロナ禍でのとりくみや、...
-
8月22日に山下公園で「カジノの是非を決める市民集会」がおこなわれ、約800人が参加しました。 1年前に誘致表明 ...
-
放漫経営により破たんしたJALは、必要性がまったくないにもかかわらず、労働組合の弱体化も狙って、2010年の大...
-
共通の夢の実現に 17年7月7日、国連本部において圧倒的賛成多数で、核兵器を国際人道法の原則に反する兵器とし...