記事一覧
-
【全国自治会アンケート要請懇談】自治体との共同...
初任給は上がったが 神奈川労連は、2005年から全自治体アンケート・要請懇談を始め、成果をあげてきています(...
-
■女性、50代 ■雇用形態・契約社員 ■働き方の実態・経験・労働相談内容 セクハラ、パワハラを会社は認めているのに、「無かったこと」「私自身が悪かった...
-
■女性、30代 ■雇用形態・派遣■働き方の実態・経験・労働相談の内容 派遣先から、月末で3年たつので、直接雇用したいと言われたが、経営者が横暴な人なので...
-
■女性、50代 ■雇用形態・正社員 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 突然、部署異動を命じられました。仕事内容の説明もなく全く意味のわからな...
-
■男性、20代 ■雇用形態・パート ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 勤務して3年半になるが、今は、追い出し部屋に入れられている。仕事もなく、一日う...
-
「建国記念の日」に反対する2.11神奈川県民のつどい
憲法の平和主義・人権尊重主義・民主主義をベースにして、「建国記念の日」というシンボル(象徴)、ヒロシマとい...
-
■女性、30代 ■雇用形態・正社員 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 保育士だが、子どもが帰った時間でタイムカードを押すようにいわれ、その後、書類...
-
「明るい会」県政ウォッチ どうなっている!? 神...
神奈川労連も参加し、県知事選挙をとりくむ組織である「平和で明るい神奈川県政をつくる会(明るい会)」が、...
-
労働相談センターには政治の縮図のような相談が寄せられますが、介護職場でのハラスメントの相談はその典型例です。 介護職場(特養老人ホーム)で...
-
賃上げめざしストを決行
横浜地区労に加盟する東海大学教職員組合と大学等教職員組合桜美林分会が、賃上げ・ベアを求めてストを行いま...